予約優先制について
当院では開業以来、「予約優先制診療」を行っており、皆様の待ち時間を少しでも短くできるよう、スタッフ一同取り組んでおります。
当院での予約時間は、受付時間の予約となります。完全予約制ではないため、診療開始時間をお約束することはできません。
お待ちいただく時間の目安は、予約の方で5分から30分程度となります。
予約をされていない方については、30分から1時間30分程度の待ち時間が予想されます。(時期や曜日・時間帯によってことなります。)
患者さんの診療内容は一人ひとり異なりますので、待ち時間やその目安について受付でお答えすることはできません。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
クリニック アクセス

〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-14-7
診療時間 / 午前 9:00 – 12:00
午後 15:00 – 18:00
(水曜と日曜は午前のみ)
休診日 / 水曜午後・木曜・日曜午後
電話 045-903-9006
東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩4分
-1024x730.jpg)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前(9:00~ 12:00) | 藤倉 | 藤倉 | 藤倉 | 休診 | 嶋津 | 藤倉 | 藤倉 |
午後(15:00~ 18:00) | 藤倉 | 山家 | 休診 | 休診 | 嶋津 | 藤倉 | 休診 |
診察カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
診療時間変更日
2017年年6月より横浜市医師会 常任理事の職を拝命しておりました。
2023年6月からは神奈川県医師会の理事の職を拝命いたしました。
医師会の会議や県庁との会議、他の都道府県での会議などで診療受付時間の変更、担当医の変更を予告なく行う場合がります。
発熱外来を行う日についても、院内感染対策のため受付時間を予告なく変更する場合があります。
大変申し訳ございませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
2023年11月22日(水) 関東信越厚生局と行う業務のため午前の受付は11:00までとなります。
2023年11月28日(火) 医師会での会議のため午前の受付は11:00までとなります。
午後の受付は通常通り15:00からとなります。
2023年12月4日(月) 医師会での会議のため午前の受付は11:00までとなります。
午後の診療担当医が変更となります。
2023年12月9日(土) 医師会での会議のため午後の受付は16:00までとなります。
2023年12月10日(日) 都合により臨時休診となります。
2023年12月16日(土) 国保連合会での会議のため午後の受付は16:00からとなります。
年末年始の診療について
2023年12月27日(水) 通常診療を行います。
2023年12月29日(金) 発熱外来として休日体制で診療を行います。12:00までの受付です。
12月30日(土)~1月5日(金)休診です。
2024年1月6日(土) 通常診療を開始します。
2024年1月7日(日) 通常通り午前中12時まで受け付け予定です。
2024年1月8日(月・祝) 祝日のため休診日です。ご注意ください。
2024年1月13日(土) 午前・午後ともに嶋津医師が担当します。
2024年1月14日(日) 嶋津医師が担当します。
2024年1月15日(月) 都合により臨時休診となります。
2024年1月27日(土) 川崎市外科医会での講演のため午後は臨時休診となります。
受付時間を短縮している日は、発熱外来は行いません。ご了承ください。
※ 発熱外来は完全予約制です。事前にお電話での予約が必要です。
診察案内

高血圧専門外来

専門外来

発熱外来
(感染症外来)

健康診断
予防接種

予防接種

インフルエンザワクチン

新型コロナウイルスワクチン
マイナ保険証の利用
当院はマイナ保険証を利用し診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
